Art of the Rough Diamonds(アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ)は、知的障がいや精神障がいのある方々のための一般的な作品展ではありません。彼らの作品の中でもアートとして評価されるべきものを一堂に集め、純粋にその才能に焦点を当て、一作家として彼らを紹介。その作品性をもっと多くの方に評価いただき、楽しんでいただきたい。それがこの企画展の根っこにある想いです。 そして作品の展示販売を通じて、彼らが属する福祉施設、ならびに作家個人への還元を行ない、彼らに誇りと実益をもたらす一つの機会になればと願っています。
GODIVA caféとNPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズのコラボ企画第2弾!
2023年2月17日(金)より3月31日(金)までGODIVA café 二子玉川店にてアート展を開催。今回も1オーダーにつき1枚オリジナルコラボレーションシールをプレゼントさせていただきますので、ぜひお早めにお立ち寄りください。
アートを見て、毎日を、ちょっと良く「Elevating my everyday with Art」
Art of The Rough Diamonds(NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ)は、ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)とのコラボレーションにより、アートイベント、GODIVA café「Elevating my everyday with Art」を実施いたします。
このイベントは12月3日の国際障碍者デーに合わせて、2022年12月3日(土)より2023年1月9日(月)までGODIVA café 日本橋店で開催させて頂きます。
店内に尾崎文彦氏と日吉雅治氏の作品を展示するほか、12月6日(火)より、1オーダーにつき1枚オリジナルコラボレーションシールをプレゼントさせていただきます。同イベントは、GODIVA café 日本橋店で開催後は、2023年2月17日(金)より3月31日(金)までGODIVA café 二子玉川店にて実施予定です。
オリジナルシール
ゴディバカフェでアートを見ながらちょっと特別なカフェタイムをお楽しみください。
GODIVA café Nihonbashi
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル1F(TEL 03-6910-3050)
NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズはこの度、
東京あけぼのロータリークラブ主催の絵画展、
「ウクライナの戦禍を逃れた子供たちと日本の障害のある子供たちの作品展」
に協力させて頂きました。
https://gendai.media/articles/-/95191?imp=0
11月30日レセプションにもぜひご参加ください。
拡大してご覧になる場合は以下をクリックしてください。
NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズは、今年も
に参加させていただきます。
作品協力に加えて今回は、知的障害のあるアーティストさんの作品を用いた、おしゃれでかわいい雑貨類も出店販売いたします。
ぜひお立ち寄りください!
東京ミッドタウン (六本木)
B1ホールA前のホワイエ
東京都港区赤坂9-7-1
9月25日 (日曜日) 営業時間: 12:30-19:00
イベント参加申し込み、詳細は以下をご参照ください。
https://hataraku-taberu-warau.jp/lives_tokyo_2022
6/11(土),12(日)赤坂サカスで開催されたみなとダイバーシティーフェスティバルに、NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズも参加させていただきました。
ブース出展させていただき、知的障害のあるアーティストさんたちの絵画と雑貨類の販売をさせていただきました。ボランティアの方にも応援をいただき、たくさんのご来場者の方にご購入いただくなど、おかげをもちまして盛況のうちに無事終了することができました。この場を借りて御礼申し上げます。
公益社団法人名古屋中法人会様制作の、小中学生向けに税を楽しく学ぶための冊子の表紙や挿絵を、NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズで提案させていただきました。
採用していただいたのは、嬉々!!CREATIVE(キキ・クリエイティブ)所属の横溝さやかさんの作品です。
冊子名は『中区わくわく未来地図 2030』、発行部数5,000部で名古屋市中区の全小中学校の生徒に配布されました。
さやかさんには、描き起こしにて、名古屋市中区の未来像を描いて頂きました。
NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズでは、このように知的障害のある素晴らしい作家さんたちの作品を活かす社会貢献活動をサポートさせて頂いております。ご興味がございましたら是非お問い合わせください。
かわさきエフエム ラジオ番組「森清華のLife is the journey」に、NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ理事、若尾尚美が出演させていただきます。
番組名:森清華のLife is the journey
放送局:かわさきエフエム 79.1MHZ
提供: 株式会社WOW WORLD / 制作: コトバリスタ株式会社
放送日時:2月23日(水) / 夜9時~9時30分
聴取方法
・ラジオ→川崎市周辺の方々は79.1MHZ
・スマホやPCから全国で聴けます!
「Listen Radio(リッスンラジオ)」
http://listenradio.jp/sp/
ダウンロード後、「選局」を選択→「かわさきエフエム」を選択。
「お気に入り」へ登録いただくと便利でおすすめです!
・Spotify→放送終了後はこちらにUPされます。
ぜひ、お聴きください!!
国際ロータリー第2750地区 『ガバナー月信 2月号』(発行:2022年1月31日)に、セガサミーホールディングス様と東京愛宕ロータリークラブ主催で開催された「アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ展」について掲載いただきました。
文中にもありますが、この展覧会は単なるチャリティーではなく才能ある障がい者アーティストが自立できるようにサポートするために東京愛宕RCの奉仕事業として開催いただいているもので、毎年継続的に支援をして頂いております。
社会貢献活動を単発で終わらせることなく、継続的に中長期的視点で取り組んで下さることは、本当に有難いことと感謝しております。
この度、NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズは、「Study:大阪・関西国際芸術祭/アートフェア2022」に出展させて頂きます。
私供のfeatured artistとして、横溝さやか、日吉雅治の作品を紹介いたします。
主催者共々入念な感染症対策を講じつつ皆様のご来場をお待ちしております。
主 催 : 株式会社アートローグ
会 場:グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ
会 期:ベルニサージュ(VIP内覧会) 2:2月4日(金)/ パブリックビュー: 2月5日(土)- 2月6日(日)13:00~19:00
チケット「Study:大阪関西国際アートフェア」
一般:2,500円 (芸術祭共通)
(詳しくは公式サイトをご確認下さい)
公式サイト:https://osaka-kansai.art/
また会期中作品や関連グッズをECサイトでもご購入いただくことができます。
あわせてご利用ください。
NPOアート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズの活動が
フジテレビ「フューチャーランナーズ」にて1/19(水)紹介されます。
(地上波・関東ローカル)
1月19日(水)22:54〜23:00
(BSフジ・全国)
1月29日(土)21:55〜22:00 地上波放送後、番組HPにて、提供を抜いた短縮版の動画がアップ
https://www.fujitv.co.jp/futur
ぜひご覧ください!